説明

※イベント時バナー
現役デザイナーが初心者のデザインをライブレビュー!
- デザイナーを目指したい!と意気込んで勉強し、いざ制作しはじめるといつまでたっても垢抜けない
- デザインの終わりが見えない
- ブラッシュアップって何をすればいいかわからない
そんなお悩みありませんか?
今回UI/UXデザイナーを育てるPTDとママ向けオンラインスキルスクールMuse Academy(ミューズアカデミー)のコラボ企画として、初学者さんの取り組んでいるデザイン課題をライブレビュー!
現役デザイナーがどんな思考でデザインしているか、デザインする上で避けたい思考などをお伝えしながら実際に初学者さんが課題として作成した作品をレビューしていきます!
インハウスデザイナーやフリーランスを目指したいデザイン初学者さんのためのイベントです
こんな方におすすめ
- Webデザインやアプリのデザインに興味がある・やってみたいけど踏み出せない方
- 身近にデザインのアドバイスをもらえる人がいない方
- 現役のデザイナーがどのようなことを意識しながらデザインを行っているか知りたいデザイナー志望の方
- デザインのブラッシュアップの仕方が分からない方
- どうやってWebデザインやUIデザインの勉強を始めたらいいか分からない方
- 独学でデザインを勉強することに限界を感じている方
レビューしたバナー


動画内容
- 今回のお題
- ライブレビュー
・良かった点
・配色とアクセシビリティ
・レイアウト
・コントラストの注意点
・配色の決め方
・フチ文字の使いどころ - ライブレビュー2
・良かった点
・白黒にしてみる
・メリハリをつける
・テキストが主役 - まとめ
イベント参加者の感想
デザイナーの方がその場でデザインの修正をしていて、とてもわかりやすかった。プロの方が実際にデザインするところを見る機会はあまりないのでスピード感など目にすることができてよかった。
2名の方がそれぞれ違う視点からデザインをしてくださってとても参考になった。
たんこさん
実際のデザインを元に、もっと良くするために何を意識するかを解説しながら進めてくださったので、次にバナーデザインする際のヒントになりました!
バナーテキストの重要性、また配色(コントラスト)なども。イラレ ・フォトショのレイヤー管理の違いもためになりました!
satomiさん
どのようにデザインされていくのかリアルに見れたので、超初心者ですが、タイトル通りに"自分にもできるかも!"と思えました。
しばしばさん
改善すべき点をポイントとして挙げて下さり、とても分かりやすかった。ビフォーアフターがあったので、どれだけ変わったかも一目瞭然だった。これからすぐに取り入れられる要点をまとめてくださってためになった。
ひみちゃんさん


レビュー
レビューはまだありません。